MENU

article

MA-GRAM 記事

国家試験対策 ~最終学年編~
  • CATEGORY:
  • 国試対策

 

2024年の国試が終わってからまだ約3ヶ月ほどですが、これからの国家試験に向けての記事を書いていこうと思います!

 

そんな第一弾は「最終学年編」ということで、

 

この1年をどう過ごすのか?どのような勉強をしていけばいいのか?

 

を解説していきます!

 

 

あと何日?

 

2025年の柔道整復師・鍼灸師の国家試験まで残り何日かご存じでしょうか?

 

例年通りであれば、

柔道整復師国家試験が3月2日に、はり師・きゅう師国家試験が2月23日に行われます。

 

そうすると、柔整が残り約260日鍼灸が約250日です。

 

「まだ時間がある!」と思った方もいれば、「もうそれくらいしかないのか」と思った方もいるのではないでしょうか、、、

 

 

「試験の日から逆算してスケジュールを組む」

 

どう感じても間違いではありません!

どちらにせよ大事なのが、「試験の日から逆算してスケジュールを組むこと」です。

 

今から秋口にかけて取り組むのにおすすめなのが、なかなか覚えられない・理解が追いついていない科目や単元を復習すること!

 

直前まで苦手な分野を残しておくと焦るだけでなく、出来ないというマインドのまま試験に臨むことになってしまいますので、個人的にはおすすめしません。

 

 

秋口から年明けにかけては?

 

そして、秋口から年明けにかけては暗記項目や理解をより深めることに注力することをおすすめします!

 

先述した、試験の直前で出来ない・難しいというマインドになってしまっては、解ける問題も解けなくなってしまい、自分の本来の力を発揮できなくなってしまいます。

 

そこで、試験の直前に自分の得意な分野や、既に分かっている科目や単元の理解を深めることで自信に繋がります!

 

試験は自分との戦いです!

 

自分のマインドや気持ちのコントロールを自由自在に操ることが出来れば、本来の力を発揮することができ、結果的に合格に結びつくのではないでしょうか?

 

その為にも是非、国試日から逆算したスケジュールを組んでみてください。

そしてそれを活かすのは、他の誰でもなくあなた自身です!

 

 

ムーヴアクションでは随時、新卒・中途ともに採用を行っております。

 

こちらのENTRYからご応募ください! ⁡

他にもLINEInstagramからも応募・問い合わせが出来ます。

 

皆さんのご応募お待ちしております!

 

OTHER ARTICLEその他の記事

LINE登録で最新情報を
お届けします