MENU

article

MA-GRAM 記事

国家試験対策 ~夏休みの過ごし方編~
  • CATEGORY:
  • 国試対策

 

柔道整復師科のみなさん、鍼灸師科のみなさん!

 

7月も終盤になり、そろそろ夏休みに入る学生の方も多いのではないでしょうか?

今回は、オススメの夏休みの過ごし方をお伝えしようと思います!

 

 

「夏を制する者は、受験を制する」

 

一度はこの言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

夏休みは、学生にとって非常に楽しみなイベントだと思います。

それと同時に、勉強に対して集中した時間を割ける絶好の機会ともいえますね。

 

この夏休みを制することが出来るかどうかで、国家試験合格が決まるといっても過言ではありません。

自分の学習スケジュールを基に、いかに実行に移すことが出来るかが重要になります!

 

結論から言うと、、、

 

勉強しない日を作らないでください!

 

そんな無茶な・・・と思いましたか?

 

厳しいことを言うようですが、国家試験に合格するためにはこれくらいの気概が必要です。

この記事をご覧いただいている方には、様々な学年の方がいらっしゃるかと思います。

 

最終学年の方はこれくらいは当たり前に行ってほしいです!

 

受験生ではない学生さんは??

 

まだ最終学年ではない方は、まだ余裕があると思うかもしれません。

 

本音を言うと、私は最終学年はさほど重要ではないと考えています。

「最終学年の前までにどれだけ勉強してこれたかどうか」が合格の秘訣だと信じているからです。

 

したがって、1・2年生はこの夏で勉強習慣を身に着け、自分の課題を克服することが出来れば、もはや国家試験合格は造作もありません!

 

「夏休みには臨床実習や企業見学などやることが山積みで、勉強が後回しになってしまう。」

そんな声を見学にいらした学生の方から多く聞きます。

 

しかし、その中でいかにスケジュール管理をして取り組むかどうかが重要です。

その経験は、無事資格を取り働き始めてから必ず生かされます!

 

体調に気をつけながら、充実した夏休みを送ってください!

 

ムーヴアクションでは、東京・神奈川・埼玉・千葉・新潟・長野・群馬・福島・福岡に店舗を出店しております!

 

そして随時、新卒・中途ともに採用を行っております。

 

こちらの『ENTRY』からご応募ください! ⁡

他にもLINEInstagramからも応募・問い合わせが出来ます。

 

皆さんのご応募お待ちしております!

 

OTHER ARTICLEその他の記事

LINE登録で最新情報を
お届けします