article
MA-GRAM 記事
June.21.Tue
ただの柔整師だったらできなかった経験
- CATEGORY:
- CULTURE
- 日常をお届け

ムーヴアクションの柔道整復師・鍼灸師たちが
日常をお届けするWEBマガジン
MENU
MA-GRAM 記事
お会いするスタッフの皆さんが口を揃えて「やりたいことができる!」と語るのが印象的なムーヴアクション。ただの柔整師だったらできなかったと思う経験について聞いてみました。
大西:はい、先日は300人規模の宴会をしましたよ(笑)
社員の満足のために様々な企画をしています。私の役割は、ルール決めや進行などですね。
大西:そうなんです。本当に収集が付かなくなってきているんですよ(笑)
そうは言っても、最近はリモートワークが増えたこともあり、皆とリアルで顔を合わせられる機会がすごく貴重なんですよね。
特に入社1・2年目の社員とは、まだほとんどリアルで会えていないですから。
大西:経営陣とのやりとりが多いことですね。
イベントのコンテンツの中には、社員表彰も含まれています。表彰者を決めるときは幹部が中心となって議論をするため、そこに携われることに面白みを感じます。
ただの柔道整復師だったらこんな経験はできないですよね。
こちらの記事もオススメ>普通じゃない表彰制度
大西:そうですね。
部下たちにもいろんなことに挑戦していって欲しいと思いますね。
自分が関わった人間が成長していく、できることが増えていく。
親心のような感覚で、それが何よりも嬉しいんですよ。
村瀬:そうですね.。経験というべきか思い出というべきか、社内で「UMA」と呼んでいる院対抗コンテストがあるんです。
コンテストで優勝すると、その報酬として海外に行けるのですが、以前優勝したときに院のスタッフ皆で海外に行けたのは嬉しかったですね。
村瀬:グアム、セブ、バリに行きました!海が綺麗なので、ダイビングが楽しかったですね。ライセンスをとってしまったほどです。(笑)
家族や友達と行く旅行とはまた違って、一緒に働いてるスタッフと一緒に行って、一生の思い出がつくれます。
こちらの記事もオススメ>普通じゃない表彰制度
村瀬:そうですね。ムーヴアクションに入ってから、1人では経験できないことを本当にたくさん経験させてもらっています。
私は他院からの転職でムーヴアクションに入社したのですが、この業界でこんなに報酬をもらえるところはないです。ボーナスも出るし、こんなに欲張って良いの!?と思っちゃいます。
このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。
詳細はクッキーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。